- TOP
- [ ] 講座
ワークアカデミーの研修
講師育成・講師派遣35年以上を誇るワークアカデミーが自信を持ってお勧めする研修です。
幅広い分野に対応可能な研修を取り揃えています。
講座
研修 | 概要 |
---|---|
モチベーション・マネジメントプログラム | 一人ひとり異なるモチベーションの源泉を探り出し、セルフマネジメントする術を体得することで、自立型社員を育成し、社員が職場に定着し実力を発揮することをサポートするための研修です。 |
管理職のためのメンタルヘルスマネジメント・プログラム | 部下のメンタルヘルスの状態を理解し、リスクマネジメントの一貫として対応するための知識と具体的なスキルを、ロールプレイを通して体得してもらいます。 |
女性のためのキャリア・デザイン研修 | 環境変化にうまく対応し、仕事と家庭・プライベートを両立させ、意欲をもって能力開発できる主体性を養う研修です。 |
やる気を出させる''叱り方・褒め方''研修 | イキイキと働く組織と部下を創る!部下・後輩がやる気を出す、仕事がスムーズに流れる、職場にメリハリが出る研修です。 |
ビジネスコーチング研修 | 組織の活性化を促す!小さな組織を動かして成果を上げるための研修です。 |
新任管理職研修 | イキイキと働く組織と部下を創る!管理職としての役割認識・マネジメントスキル・ヒューマンスキルの基本を学ぶための研修です。 |
既任管理職ブラッシュアップ研修 | イキイキと働く組織と部下を創る!更に強い組織チーム作りのために、現状を見直し一歩踏み出すための研修です。 |
自立力強化25(キャリアデザイン)研修 | 自分らしく、イキイキと、組織貢献する!入社後の仕事の仕方・姿勢を振り返り、組織貢献の重要性を理解する。 |
自立力強化30(キャリアデザイン)研修 | 自分らしく、イキイキと、組織貢献する!職場実務の中核者として自発的意思力を強化し、組織貢献意欲を高める。 |
自立力強化40(キャリアデザイン)研修 | 自分らしく、イキイキと、組織貢献する!着実に組織貢献を重ねると共に、更なる専門性の必要性を意識する。 |
自立力強化50(キャリアデザイン)研修 | 自分らしく、イキイキと、組織貢献する!定年まで周囲から当てにされ、頼りにされる居場所を創る。 |
ポストオフ対象者(キャリアデザイン)研修 | 定年まで、イキイキと組織貢献する! 完全定年まで周囲から当てにされ、頼りにされる居場所を創る。 |
メンタルヘルス研修 | ストレスによって起こるウツ病・心身症を正しく理解し、部下への接し方についてメンタルヘルス対策を学ぶ研修です。 |
インストラクター(社内講師)養成研修 | 基本研修のスキルに加え、効果的なプレゼンテーションスキルを発揮できるインストラクション技術の向上を図る研修です。 |
管理職必須!女性社員徹底活用研修 | 女性社員、一人ひとりがその力を発揮し、活き活きと仕事が進むための知識と具体的なスキルを学びます。 |
幹部社員マネジメントスキルUP研修 | リーダーシップの基本から、リーダーが理解しておくべきマネジメントの基本までを、ケーススタディを交えながら学ぶ実践的な研修です。 |
財務体質強化研修 | 現状の売り上げが半減した時に、会社が危機的な状況に陥らないためには今から何をすれば良いか、ケーススタディをもとに、理解を深め経営の財務基盤の強化を認識するための研修です。 |
経営者・経営幹部研修 | 高い視点から自社の事業を捉え直し、自社の存在意義を考え抜くことで企業理念と企業哲学が更に確立し、意思決定の根幹となります。 |
勝つための人事戦略策定研修 | 少数精鋭、人事の若返り等、勝つための人事戦略を会得するための研修です。 |
幹部社員経営スキルUP研修 | それぞれの部門で核となる幹部社員の資質の向上を短期間で図るための研修です。 |
メンタルへルス&カウンセリング入門 | 部下の変化に気付く方法、相談に乗るときの傾聴テクニックなど職場ですぐに役立つカウンセリングスキルを学ぶ研修です。 |
「志」セルフモチベーションアップ研修 | 自分の「志」を発見・再認識し、企業内において重要な役割を自律的に果たせる、21世紀型リーダーを養成する研修です。 |
不可能を可能にするコーチング研修 | 自分や人を行動に駆り立てることができるコミュニケーションの手段のひとつ、「コーチング」が短時間で学べる研修です。 |
ストレスマネジメント研修 | メンタルヘルス対策を適正に講じる為に、ストレスを正しく理解し、ストレス予防スキルを習得する研修です。 |
プロジェクトマネージャー・コーチング研修 | PMコーチングがシステム開発の現場を変える! 心の病が蔓延するIT業界。この状況を脱出するにはマネージャーのコミュニケーション改善が必須です。 |